top of page

​成績を上げるメソッド

method

「​分かったつもり」を「できる」に変える。

​e‐トレのプリント学習

問題を解いた時間が、そのまま生徒の力になります。

eトレは生徒の目的や理解度に合ったプリントを、鉛筆で書いて解かせる学習システムです一人一人がそれぞれ最適なカタチで学習できるので、問題をどんどん解きながら「つまずき」もしっかり克服できるようになります。授業にプラスして、繰り返し問題演習する。この『繰り返し』こそ、学力定着の秘訣です

​自立学習

事前に三ヶ月、一ヶ月、一週間の学習計画をたてどの教科を何時間学習するかを塾長と話し合います。

長期、短期の学習計画に沿って学習効果を確認しながら日々の勉強を進めて行きます。結果として自己管理能力も身に付けます。

単元​理解

グループ授業、映像授業、プリント解説を通して新しい単元の学習をします。必要に応じてノートを作成したり​マーカーを引いたり例題を解いたりして自分で理解を深めます

学習サイクル

​ペンギン・スタディー

​確認テスト

単元終了毎に確認テストを行います。テストは塾長が全て採点し学習の定着度合いを見ながら次の単元へつなげて行きます。つまずき箇所が見られる子には補習などで対策を取ります。

苦手な部分を減らすより苦手を作らないようにする事がペンギン・スタディーの学習メソッドと考えてます。

プリント学習

学習した内容の定着を図るためプリントを解いていきます。プリントは基本、応用1、応用2と別れていて一枚10分程度で解けるように設定してあります。

定期試験前には試験範囲のプリントを用意して中学校の試験対策を行います。

bottom of page